2024年9月1日
株式会社グラニフ
当社では、お客様と従業員の権利や立場を互いに尊重し、お客様の信頼や期待に持続的に応えられるよう、万が一お客様からの社会通念上相当な範囲を超えた要求や言動があった場合の基本的な方針を定めました。上記のような要求や言動に対し、毅然とした態度で対応し、健全な職場環境を構築しつつ、引き続きお客様へより良い製品やサービスを提供することができるよう尽力して参ります。
当社では、厚生労働省による「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」の記載を参考に、お客様からの要求や言動のうち、要求の内容に妥当性を欠くもの、又は要求の内容が妥当であっても当該要求を実現するための手段若しくは態様が社会通念上不相当であると判断されるものであり、他のお客様への迷惑行為となるものや従業員の就業環境が害されることをカスタマーハラスメントと定義します。
具体的には、次の要求又は言動をカスタマーハラスメントと判断しますが、これらに限るものではありません。
当社が対象となる行為や言動があったと判断した場合、従業員を守るため毅然とした対応を行い、サービスの提供や一切のサポート対応をお断りさせていただきます。
また、当社が悪質と判断した場合には、警察・弁護士に相談等のうえ、適切に対処いたします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。