12世紀-13世紀(平安時代末期-鎌倉時代初期)に描かれた絵巻物「鳥獣戯画」。当時の世相を反映して、動物を擬人化して描くことで生まれる、「洒落」や「風刺」が魅力です。独特の動きや表情は、現在の漫画に類似した手法が見られるため、「日本最古の漫画」とも称されています。うさぎとカエルが的に向かって弓矢の打ち合いをしている姿をモチーフにしたデザイン。思い思いの姿で順番待ちをしている姿は、どこかで見かけたことのあるような人間味を感じさせます。
リサイクルコットンを使用した裏毛の、クルーネックスウェット。不要になったTシャツを裁断し反毛することで、もう一度糸として蘇らせた環境に配慮した循環型のスウェットです。反毛繊維で糸を作るため、資源の節約や廃棄物の削減に貢献し、環境に配慮した商品です。
※この商品は、彩生(さいせい)システムで生産されたエコマーク認定の糸を使用しています。
[刺繍加工]
※表記寸法より1cmから2cm程度の誤差が生じる場合がございます。
※表記寸法より1cmから2cm程度の誤差が生じる場合がございます。